関西地方はコンビニ界の3強(セブンイレブン、ファミマ、ローソン)がひしめき合っている状態で家族の中でも
とか好き勝手なことを言ってくれるので、遠出のドライブなんかで立ち寄る際にはコンビニをはしごすることもあったりする我が家・・・・💦
先日、立ち寄ったローソンでオヤツ代わりに買ってみた「PABLO」とのコラボ商品の蒸しパンが衝撃の美味しさだったのでご紹介します。
PABLOについて
今や海外にも店舗がある焼きたてチーズタルトのお店「PABLO」
関西だけでも14店舗(2019年6月現在)もある超人気ケーキ店です。
(一時の「りくろーおじさんのチーズケーキ」をあっさり超えた勢いです。)
温度や製法にこだわって、焼き加減の違うチーズケーキを選べるのはチーズケーキ好きにはたまらないでしょうね。果物やお茶などと組み合わせた他にはないチーズケーキもたくさんあります。
私は本来、ケーキの中であえてチーズケーキを選ぶ方ではないのですが「PABLO」のケーキはレアな触感の「パブロヌード」から、(肉で例えるならミディアム?!な)タルトのサクサクと中のふわとろを同時に味わえる「パブロチーズタルト」、じっくり焼き上げた感じの「パブロリッチ」どれも美味しくいただけます。
2019年6月14日(金)~16日(日)の3日間限定で「つぶつぶいちごチーズタルト」の販売するようです。おいしそう💗
今回この「PABLO」とローソンがコラボして作った商品が5月末に3種類同時発売されたそうです。
ローソン×PABLOの蒸しパンを食す
食べかけの写真ですみません・・・どうしても衝動が抑えられなかった。笑
いつもなら真っ先に手が伸びるのはチョコレート系のパンなのですが、ムムム・・・何やら見るからにただならぬ蒸しパンが並んでいる。おそらく通な人ならパッケージを見ただけで分かるのでは・・・。
この個包装、まさに「PABLO」のイメージカラーです。
私が買ったのは「PABLO チーズタルトみたいなむしぱん」 税込み140円でした。
チーズケーキのような蒸しパンの中にレアチーズ風味のチーズクリームが入っています。また表面には「パブロチーズタルト」でもおなじみのアプリコットジャムがとろりと塗ってあります。( *´艸`)
中のクリームが「何じゃコレー!!(松田優作風)」ってくらいとっろとろで、でもこってりしてる感じもなくて口の中でとろける感じでした、歯がなくても食べれそうです!爆
こちらはベーカリー棚に並んでいて、残りの2種類はUchi Café商品なので冷蔵棚に並べられています。
ローソンのプレミアムロールケーキのPABLO版(税込み230円)とアプリコットソースの入ったチーズシュークリーム(税込み195円)の2つです。
【公式Instagram限定】アカウントをフォローし「PABLOコラボ商品」の投稿にいいね!してくれた方の中から抽選でQUOカード1万円分プレゼント♪ #ローソン #ウチカフェ #PABLO #パブロ https://t.co/bREzYtALNu pic.twitter.com/5qSlFbt9V8
— ローソン (@akiko_lawson) 2019年5月22日
カロリーはチーズシュー(400cal)>蒸しパン(332cal)>ロールケーキ(250cal)
いつも手が伸びるチョコ系やドーナツ系よりはカロリーも低めです。
でも食べ応えはありますよ、おススメです💗
ローソン、有名店とのコラボ商品続々
このPABLOとのコラボ商品いつまで続くか分からないので、次の機会にはUchi Caféのロールケーキいっとくかなぁ?なんて思ってたら
今度はGODIVAとのコラボスィーツを発表、6月4日から発売開始されました。
GODIVAコラボ♪チェリーの果肉となめらかショコラのスイーツ2品が新発売(^^)初夏にぴったり! #ローソン #ウチカフェ #GODIVA https://t.co/EfCzGAk3Kp pic.twitter.com/mCEkDthUYN
— ローソン (@akiko_lawson) 2019年6月4日
いやーーーーーーどうしましょう。。。チョコ好きの私にはたまらない新作が出てきました。
そしてローソンに行っても売り切れていること多し。(うぅ、食べてみたい・・・)
本物も食べたいけれど、店は遠いしお値段も高いし・・・なんて人にとって(私みたいな)手軽に食べれるコラボ商品はうってつけですね。
最近のコンビニの商品開発力、クオリティには一消費者としてはありがたいことですが、ケーキ店にとっては戦々恐々だと思います。
コンビニ商品で至福の時間を味わえますよ、チーズ好きの方、是非お試しください。(≡^∇^≡)